認知症サポーター養成研修実施要綱
![]() | ・目 的:地域住民が認知症を理解し、助け合い、認知症高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができことを目的とする。 ・期 日:2021年8月30日(月) ・時 間:13:30~15:00(90分) ・場 所:大阪市西区九条2-7-14 ケアセンター恵人(ケイト)1階 ・定 員:20人 ・内 容:大阪市の認知症市民啓発パンフレット(冊子)に沿って地域で支え合うための認知症に関する講義 ・参加費:無料 ・その他:受講された方には認知症サポーターのオレンジリングをお渡しします。 |
介護職員 25年度に243万人必要 厚労省が推計
厚生労働省は7月9日、団塊の世代が全員75歳以上になる2025年度に、介護職員が全国で約243万人必要になるとの推計を発表した。2019年度は約211万人で、約32万人不足していることになる。
また、高齢化がほぼピークになる2040年度についても初めて推計。必要な介護職員数は約280万人にまで増えるとしている。
